デートをする時には、『気になる女性にサプライズをしよう!』と考えたりしますよね。
そうすることで喜んでもらえたり、自分の評価が上がるとか、いろいろ考えるのではないでしょうか?
しかし一方で、『本当にサプライズは必要か?』という疑問もあるのでは?
というのもサプライズって、失敗して引かれている人も多いですし、そもそも『女性が本当に喜ぶか?』も難しいところです。
つまり、デートにおけるサプライズとは『成功もあれば失敗もある』というハイリスクな選択ということです。
なので、その必要性については十分に考えた方がいいかもです。
従ってこの記事では、デートでサプライズは必要かについて詳細に解説していきます。
男女では感じることがかなり異なるので、大切な人と過ごすなら、その人の気持ちに向き合ってみましょう。
デートでサプライズは必要?
してくれたら嬉しいが多数派
デートのサプライズに関しては、『してくれたら嬉しい』が多数です。
やはり、殆どの女性はそういうことに感動したり気持ちを感じるようですね。
なので、積極的に計画してみるのもアリかもですよ。
そもそも女性は、『自分のためにこれだけのことをしてくれた』ということに感動します。
そのため、よほど冷めていたりひねくれ者じゃない限り、サプライズには感動する傾向があります。
女性が喜ぶサプライズ
ちなみに女性が喜ぶサプライズは以下のようなものです。
例えばデートの時に、
『花束を渡す』
『行きたいと言っていた場所に連れていく』
『人気や話題のスポットに連れていく』
『リムジンサービスを頼む』
など、こういうのはたいていの女性が喜ぶサプライズです。
なのでデートをするのなら、ある程度のサプライズを仕掛けてみるのはアリかもですね。
私が成功したサプライズ
ちなみに、私がこれまでやって成功したサプライズは、
『夜景が綺麗な場所に連れていく』
『特殊な空間でデートする』
などです。
サプライズは苦手ですが、これらはどんな女性も喜んでくれますね。
ちなみに特殊な空間とは、非日常が体験できる場所です。
そういう場所でデートすること自体がサプライズになったりもしますので、意外とアリですよ。
例えば、グランピングなんかもアリです。
グランピングとは『リッチなアウトドア』みたいな感じです。
従来の、完全屋外で行うアウトドアとは異なり、バーベキューなどのアウトドアをしつつ、テントの中には絨毯やソファなどが完備されているといった感じです。
以下画像のような感じですね。
こういう体験をさせてあげると女性は喜ぶのでいいかもですよ。
いずれにせよ女性は、普段なかなかできない体験をさせてあげるとほぼ100%感動します。
なのでデートの時には、サプライズという概念に捉われず『体験させてあげること』に重きを置くと好印象かもです。
反応するのが面倒くさい女性も多い
上述したような体験型サプライズならば喜ぶ女性が多いですが、一方で、サプライズの内容次第では『反応するのが面倒くさい』と感じる人も少なくないです。
例えばフラッシュモブのようなものは代表ですね^^
これに感動する女性ももちろんいるのですが、一方で、
『どう反応していいのか分からない』
『自分が楽しみたいだけなのでは?』
『そんなことをされても正直困る。』
など、こういった意見もあります。
つまりサプライズでも、『自己満足系のもの』というのはかなり反応が分かれます。
フラッシュモブって、はっきり言えば自己満足ですよね。
デート中にそんなことをされた女性としては『え?なに?私どうしていればいいの?』と思うかもしれません。
この辺ってとても重要なので、サプライズをするのならば、
『女性自身が体験できること』
『プレゼント』
などに絞りましょう。
自己満足系に関しては、はっきり言って必要ないと思います。
サプライズに拘らなくてもOK
それから、そもそもサプライズに拘らなくていいという女性が、実は圧倒的に多いんですよ。
もちろん、してくれたら嬉しいのは当然です。
でも大切なのはサプライズではなく、『女性に対する対応』です。
つまり、紳士的で誠実だとか、丁寧に扱っているとかこういう部分です。
どんなに拘ったサプライズをしても、女性の気持ちを考えていなかったらそのデートは失敗に終わります。
上述したフラッシュモブが良い例です。
例えばそれをされた女性が『恥ずかしい…』と感じてしまったら、気持ちを考えていなかったことになりますよね。
なので重要なのは、『女性が望むことをしているかどうか』です。
全てはこれにかかっているので、その点ではサプライズなんて、必要がないのかもしれません。
それよりも、
『彼女はこういう人だからこれをしたいはず』
『以前こんなデートがしたいと言っていた。』
とか、そういう情報に誠実になりましょう。
その方が、100倍感動してくれます。
サプライズに拘る必要はない
デートでサプライズは必要か?結論としては、『拘る必要はない』と言えます。
つまり、『1週間後、気になる女性と初めてのデートだから、壮大なサプライズを計画しよう』とか、こういうのは必要ないですよ。
それよりも、『どうすれば彼女が喜んでくれるか?』を真剣に考えればOKです。
何より、女性がデートで最も重視しているのはその部分。
つまり、『サプライズされたか』ではなく『自分を楽しませようと頑張ってくれたか』です。
従って、サプライズばかり考えると自己満足系に走ってしまい、本末転倒になります。
だからこそ、『その女性に対する情報』がとても重要です。
彼女が何を望み、何を好み、何を考えているか、これらを情報収集して形にしましょう。
デートで失敗する男性はこういった調査をしません。
そして、『自分だけが満足する形のデート』をするからこそ幻滅されて次に結びつかないのです。
極端な話、ダメな男性はすぐに下心を出します^^
例えば、○○で手を繋ぎ、その流れでキスをして、良い雰囲気になったら家に誘うとかこんなことばかり考えています。
こういうのって、男としては確かに楽しいですし叶えたいですが、女性にとっては単なる体目当てなので迷惑ですよね。
このように、相手の気持ちを考えない人は高確率で失敗しますので、デートをする時には『相手を喜ばせる』ここに重点を置いてみましょう。
そうすれば必ず成功します。
デートを盛り上げるサプライズプレゼント
ちなみにデートの時って、何かプレゼントを渡そうとか考えたりもしますよね。
そして定番は、バラの花束ではないでしょうか?
もちろんそれもありですし女性も喜んでくれます。
しかし、私はバラの花束は気障っぽい感じがしたり、実用性がないこともあり何だか苦手なので別のものを渡しています。
それが入浴剤、美人の泉というものです。
入浴剤の場合、取りあえず実用性があるので、渡される女性も『困らないかな』という点で安心しています。
それに、格好つけたアイテムではないのでそこが渡しやすいのです。
例えば私の場合、デートの終わり際に、
『今日は一日ありがとう』
『そう言えば、これ今日のお礼』
『入浴剤なんだけど良かったら使って』
とかこんな感じで渡します。
こうすると女性も、
『入浴剤?嬉しい!ありがとう』
『でも、なんで入浴剤?』
とか言ってくれたりしますので、そこからさらに話を盛り上げることができます。
ちなみに『なんで入浴剤?』と言われたら、
『○○さん、いつも頑張ってるから』
『たまにはゆっくり疲れ取ってほしくて』
とか、こんな感じで言うと感動してくれます^^
特に職場恋愛だったりすると、『私のこと、こんなに見ていてくれたんだ』と思われるので、一気に株が上がりますよ。
こんな風に、デートの時には相手を気遣ったサプライズプレゼントをすることで、より距離が縮まります。
どうせ贈り物をするのなら、花束よりも相手の気持ちを考えた物を選んでみましょう。
それが、成功するデートの法則です^^