彼女が他の男を褒めることってありますよね。
一緒にいる時に、
『○○君って仕事できてすごいよね』
『○○さんってイケメンじゃない?』
といったように、『自分以外のもの』を褒めるとかこんなこと。
こういうことがあると嫉妬してしまったり、彼女の言動そのものが分からなったりもするのでは?
そもそも、彼氏に向かって他の男を褒めるなんて、普通に考えたら正気の沙汰とは思えないはず。
にも関わらずそんなことをする訳ですから、彼女なりに何か理由があるとも言えます。
この記事ではそんな、他の男を褒める女性心理について書いていきます。
彼女の目的や意図が分かると気持ちがかなり楽になりますし対応も見えてきます。
なのでこんな時には、女性心理を分析してみましょう。
他の男を褒める女性心理
振り向かせたい
まずは、振り向かせたいという心理。
実は『あなたの気持ちが感じられないから、敢えて他の男を褒めて振り向かせたい』とかこんな心理から言っていることもあります。
要するにこの時の彼女の心理としては『嫉妬してほしい』です。
嫉妬されることで愛情を感じ取り安心するとか、こんな目的です。
あなたとしては、
『別に愛情がない訳じゃない』
『デートや連絡も十分してる』
『他に女がいる訳でもない。』
と思うかもしれません。
しかしながら、『愛されている』と感じる基準って人それぞれです。
しかも、彼女がとにかく構ってほしい性格だったりするとその欲求は無限です。
そうなると、事実上何をされても満たされないため『他の男を褒めて確かめる』とかこんな行動に出ます。
いずれにせよ、女性にはこんな心理もあります。
なので彼女の性格を熟知しましょう。
その結果、無限の愛情を求めるタイプだとしたら、冷たいようですがあまり相手にしても仕方がないので、他の男を褒めても適当に流すのが最適解と言えます。
挑発して面白がっている
『あなたが嫉妬するから、それを面白がって挑発している』こういう心理もありますよ。
事実、私は男ですが、過去の恋愛で嫉妬に狂ったことがあります^^
そして、嫉妬されるのが気持ち良かったのか、彼女が敢えて挑発してきました。
『悪魔か…』と思いましたが、こんな女もいます。
なのであなたも、嫉妬深い性格で感情をすぐに出しているようならば注意ですよ。
女は基本的に『嫉妬された方が心地よい』ため、彼氏が嫉妬深いと『もっと欲しい』と思う訳です。
その結果、他の男を褒めたりしながら挑発するという、悪魔的所業をすることもあります。
こういう時の対策は『挑発されても聞き流すこと』です。
他の男を褒めてきても、
『そうなんだ』
『だから何?』
といったように聞き流すことで、彼女は『つまらない』と思います。
ただし問題は、『自分が聞き流せない』ということですよね。
私もそうだったので分かりますが、要するに挑発されているので感情的になってしまう訳です。
それに、その彼女のことが好きですからさらに聞き流すなんてできないという…。
要するに、完全に敗北しかない状態ではないでしょうか?
挑発彼女への対応
それで、今振り返っていて『あの時どうすれば良かったかな』と考えた訳ですが、結論としては、『自分にゆとりを作ること』が正解と言えます。
というのも当時は、彼女のことしか見えていませんでした。
つまり、女友達もいなければ、気晴らし程度に合コンに参加したりなども一切なく、『四六時中彼女のことを考えて悩んでいる』とかこんな状態でした。
そのためゆとりがありませんでした。
なので、今あなたが同じような心理状態で苦しんでいるのなら、女友達を作ったり、合コンに参加したりして気分転換した方がいいと思います。
事実、女性の友達が多い男性ほど嫉妬しないので、彼女がいても女友達を作ったり、女性関係をそれなりに楽しむことは大切と言えます。
ですから、『自分には彼女がいるから』とあまり真面目に考え過ぎず、楽しんだ方がいいですよ。
もしかしたら、もっと良い女性と巡り合えることだってあるかもしれないので。
ちなみに合コンや友達探しなら、ラッシュというサービスが便利ですよ。
合コンはもちろん、1対1での食事などに対応しているため、用途に合わせた利用が可能です。
例えば、楽しく盛り上がりたいなら合コンがいいですし、じっくり話し込みたいなら1対1とか、こんな感じでしょうか。
それにラッシュならば、『実は彼女がいるので、色々相談できる異性の友達が欲しい』とか、相手に事情を説明すればこんな利用も可能です。
なので、今のあなたにはピッタリではないでしょうか?
ちなみに、実際に会う日が決まるまで料金は発生しないので、『登録したものの誰とも出会えず、結局料金だけが発生した…』とか、こういう心配もありません。
いずれにせよ、自分にゆとりがないと振り回されるだけなので、彼女が他の男を褒めて挑発してくるようならば、他の女性を見ることも大切です。
選択肢が彼女だけにならないよう行動しましょう。
単純な感想
他の男を褒める女性心理、続いては『単純な感想』です。
特別深い意味はなく、単純な感想として『○○君ってすごいよね』とか褒める人、稀にいます。
こういうのに悪意はないので原則気にする必要はありませんが、あなたが、心理的に彼女を追いかけている場合には気になりますよね。
なので上述したように、『自分にゆとりを作ること』が解決策となりますし、やはりこんな時にも『え?そう?』とか適当に流すのが良いです。
あるいはこれを言われた瞬間に、あなたも『他の女を褒める』というのもありです。
こんな時には、彼女が『○○君ってすごいよね』と褒める。
それに対しては『そうだね』と一先ず認める。
その後『そう言えば、○○さんってすごいよね』みたいに褒める。
こんな流れがいいです。
こうすると彼女としても、その女を認めざるを得ませんし、さらには『自分が何を言ったか』が分かるからです。
このように、同じ言葉で返すというのも効果的ですよ。
あなたに頑張ってほしい
『あなたに頑張ってほしいから、敢えて他の男を褒める』こんな心理もありますよ。
例えば職場恋愛をしている時に、同僚の男性が結果を出したとします。
そんな時に、『○○君、すごいね』と褒めることで、あなたにも奮闘してほしいとか、こんな願いを込めている場合もあります。
女性はたいていの場合、交際を真剣に考えています。
そのため、『彼氏には結果を出してほしい』と思う訳です。
なので、例えばあなたが仕事に対しあまりやる気がないようだったら、それを見兼ねた彼女が、敢えて他の男を褒めて奮闘させるとか、こんな意図ですることもある訳です。
ちなみに、こういう時の彼女の心理は割と限界だったりもします。
つまり、『いい加減しっかりしてよ』と以前から思っていて、我慢が限界になってそれを言ったとか、こういうこともあり得ます。
なので、あなたを奮闘させるための発言だったら頑張った方がいいですよ。
それを言われてもなおダラダラしていたら彼女はいなくなります。
この辺は、しっかり考えておいた方がいいかもです。
彼女が浮気する心配は?
ちなみに、他の男ばかり褒める彼女が浮気をする心配はあるのか?ですが、これははっきり言って難しいところです。
というのも、『どんな理由で他の男を褒めているか』によるからです。
『愛情が感じられない』
『あなたに頑張ってほしい』
これらが理由の場合、浮気リスクはあります。
一方で、
『面白がって挑発している』
『単なる興味として聞いている』
だったらリスクはないです。
なので、どんな意図で言っているかを感じ取ることが大切ですね。
それから女の浮気に関しては、原則『不安を抱いた時』にします。
なのでされないためには、不安にさせないことが鉄則ですね。
ですから、他の男を褒めてきたらその裏にある心理を読みましょう。
そうすることで不安にさせない対応ができたりもしますので、色々良い方向に進んだりもします。
関連記事:浮気する女性心理!男には理解できない言い訳の真相と対処法
彼女が他の男を褒めたら
彼女が他の男を褒めたら、最終的に言えるのは『嫉妬せずに、目的を読み取ること』ですね。
自分が感情的になってしまうと真意が分からないので、冷静に『なぜそれを言うのか?』を考えてみましょう。
そのためには、自分にゆとりを持たせることも大切なので、女友達を作るなども考えた方がいいですよ。
私自身、以前は『彼女がいる=他の女とは関わらない』とかしていましたが、その時は嫉妬や束縛をしてしまい大変でした。
一方で現在は、彼女がいても自由にしているため、嫉妬などは一切ないです。
理由は、自分にゆとりがあるからです。
『デートの時は彼女との時間』
『その他女性とはその時間を楽しむ』
とか、こんな風に割り切れています。
もしかしたら、あなたもこの方がいいタイプかもしれないので、前向きに考えてみましょう。