スポーツジム恋愛のメリット・デメリットについて解説します。
私はジム歴10年以上、スポーツジム内でもそれなりに恋愛をしてきました。
そのため、メリット・デメリットについてもある程度詳しいです。
ジムで恋愛をするって何となくワクワクしますよね。
特に、以前から気になっていた異性と付き合えるとかになったら、『自分は幸運だ』と思うのでは?
一方で、ジムという環境は普通とは少し違います。
それなりには仲間がいたり、顔見知りだったりコミュニティーがあったり、ある意味では狭い世界です。
そういう環境で恋愛をすることは、果たしてメリットなのかそれともデメリットなのか?
この記事ではその辺りについて書いていきます。
せっかくジムに通うのならば、『そこで恋人も作りたい』と思うことは当然ですよね。
なので、メリット・デメリットについて熟知しておきましょう。
スポーツジム恋愛のメリット
一緒にトレーニングができる
スポーツジム恋愛のメリット、まずは『一緒にトレーニングができる』ということです。
ジムで恋愛をすると、恋人と一緒にトレーニングできるので、これはメリットですね。
例えば、
『いつも一緒にジムに通う』
『同じ種目を一緒に行う。』
『トレーニングパートナーにする』
など、方法はいくつかあります。
特にトレーニングパートナーにした場合、トレーニング効果も期待できるため、体を鍛える意味でもメリットがあります。
筋トレは、一人でやるよりもパートナーに支えてもらった方が発達しやすい傾向があります。
例えば、
『自分では6回が限界』
『10回挙がるけど7回目からフォームが崩れる』
とか、こういう種目の時に補助してもらう訳です。
そうすると、一人で行った時以上の結果が期待できます。
特に恋人同士ならば、お互いのことや目標が良く分かっていますよね。
パートナーはそういう存在であることが大切なので、これはジム恋愛の大きなメリットと言えますよ。
ジムをデートにできる
『ジムをデートにできる』これもメリットです。
一般的なデートというと、どこかに出掛けたり食事をしたりですよね。
一方でスポーツジム恋愛をしている場合、『一緒にジムに行くこと』がデートになります。
もちろん、トレーニング終了後に食事をしたり家に行ったりすることは全然あります。
とはいえ、デートの基本がジムになりますし、それがお互いのやりたいことなので、二人とも満足できる訳です。
このように『ジムがデートという形になっても、どちらも不満がない』というのは大きなメリットと言えます。
事実、私がジム恋愛していた時はほぼ毎日ジムで会い、その後食事をしたり家に行くとかこんな形でした。
それでも、彼女も私も全く不満はなくむしろ充実していましたよ。
それに、たまに旅行に行ったりするとなんだか新鮮だったり、旅先でもジムに通うという(笑)
ジム恋愛だとこんなこともあります。
なのでもしかしたら、マンネリを防げるというメリットもあるかもです。
トレーニングのモチベーションを高められる
『トレーニングのモチベーションを高められる』これもスポーツジム恋愛のメリットです。
恋人も体を鍛えていてしかも同じジムだと、多少体がだるくても『今日も頑張ろう』という気持ちになる訳です。
やはり、パートナーの前でやる気のない姿なんて見せられないですからね。
一方でこれが一人だと、
『今日はいいかな』
『遅くなったから』
『何となく体がだるい』
『雨が降ってるから。』
など、妥協する理由を作りやすくやらない人も多いです。
つまりジム恋愛をすると、『自分に弱い人でもトレーニングを続けられる』これがメリットです。
継続しないと体は変わりませんよね。
一方で継続するのって、並大抵の精神力では難しいでしょう。
そういう時に一緒に頑張る相手がいるとかなり違うので、これは大きなメリットと言えそうです。
スポーツジム恋愛のデメリット
続いては、スポーツジム恋愛のデメリットです。
喧嘩したり別れた時に面倒
『喧嘩したり別れた時に面倒』これはデメリットですね。
いつも一緒にジムに通っている場合、喧嘩したら気まずいですよね。
例えば喧嘩して、『自分はジムに行くけど恋人は行かない』とかこういう状態になると、ジム仲間に『今日は一人?』とか聞かれる訳です。
経験上、これは割と辛いですよ^^
仲間としても、必ず二人セットで来るのに一人で来ると、何となく『今日は一人?』とか聞きたくなるのです。
それに、何も聞かないのも気まずいでしょうしね。
なので、こういうのはデメリットですね。
それから、別れた場合なんてもっと大変ですよ。
円満に別れたのならば今まで通り一緒に鍛えるかもしれませんが、そうではない場合、
『お互いにジムにはいる』
『トレーニングは別々。』
とか、こんな状態に突如なる訳です。
こうなると、もはや周りは何も聞かないですからね。
それにこのような、喧嘩や別れが原因で筋トレへのやる気が消失する可能性もあり、これもデメリットですよね。
このように、
『恋人と何かあると気まずい。』
『体作りに影響する可能性あり』
というのはジム恋愛の大きなデメリットです。
なのでスポーツジム恋愛をするのなら、相手選びがとても重要と言えそうです。
恋人の性格次第ではトレーニングを邪魔される
『恋人の性格次第ではトレーニングを邪魔される』ジム恋愛にはこんなデメリットもあります。
というのも、ジムに通う目的って本当に人それぞれです。
例えば、『本気で体を変えたい人』がいる一方で、『実は出会い目的の人』もたくさんいます。
そのため、『ただの出会い目的で、ジムで好みの体型の異性を探していた』とかこんな人と付き合ってしまった場合、トレーニングを邪魔されるリスクがあります。
というのもこういう人って、そもそも体を鍛えたい訳ではないですよね。
そのため付き合ったら、
『今日はジム行かないでいいじゃん』
『たまには休んだ方が絶対いいよ。』
とか、自分の都合だけで邪魔をするようなことを言ってきます。
ジム恋愛の醍醐味は、一緒に通えることですよね。
にも関わらず、その邪魔をするような人もいるため、恋人の性格次第では大きなデメリットになります。
なのでジムで恋人を作る時には、『自分と同じ志かどうか』というのは十分にチェックした方がいいですよ。
特に、あなたが真剣に体を変えたい場合、ただの出会い目的の人に掴まると人生の邪魔をされることになります。
この辺の捉え方って本当に大切なので、ジム恋愛をするのならば慎重になりましょう。
自分のペースでトレーニングできない
『自分のペースでトレーニングできない』これはややデメリットな部分。
トレーニングって、自分のペースがあると思います。
『種目』
『セット数』
『インターバル』
『種目の組み方』
『トレーニング時間』
など、こういうのを拘りたい人は一人の方が向いているため、これはジム恋愛のデメリットかもしれません。
もちろんジム恋愛をしてもトレーニングは別々にすれば問題ありません。
しかしそうすると帰る時間もバラバラになるため、どちらかが待つ必要が出てきます。
ジム恋愛に限らず、パートナーがいるとどうしても100%自分のやりたいようにはできないので、この辺は難しいところですね。
なので、ジム恋愛をする前に、
『自分は一人でやりたいタイプ』
『人に合わせても苦じゃないタイプ』
どちらかを十分に理解した方がいいですよ。
結局恋愛ですから、どちらかが我慢すると破局の原因にもなります。
そしてトレーニングは、我慢したり無理して人に合わせても結果に結びつかないことも多いです。
ジムに通う目的は恋愛ではなく体作りですよね。
ならば、それを最優先に考えた選択を心がけましょう。
ジムで恋人は見つけるべき?
スポーツジム恋愛のメリット・デメリットについて書いてきました。
結局、ジム恋愛はするべきかしないべきか?
これは個人の性格が大きく関係すると思います。
ちなみに私は、『しない派』です。
理由は、
『喧嘩したり別れると面倒くさいから』
『トレーニングは自分のペースでやりたいから』
などです。
私の場合、恋人がいるとどうしても気を遣ってしまいます。
たいていの場合私の方がトレーニング時間が長かったですが、彼女を待たせていることも気になってしまう性格なので、ジム恋愛は向かなかったですね。
とはいえ楽しい部分もたくさんあったので、あなたが『ジム恋愛してみたい』と思っているのなら、絶対やってみた方がいいですよ。
何よりジムに通う人って、向上心があったりスタイルが良かったりと、割と魅力的な人が多いですからね。
その点では、『デメリットよりもメリットの方が多い』とも言えます。
なので、例えば気になる人がいるのなら、積極的にアプローチして、恋愛に発展させてみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
【保存版】スポーツジムで出会いを作る方法。ジム歴10年以上の私が全て公開
スポーツジムで出会いを作れない男10の特徴。当て嵌まったらヤバいポイント
モテたい男の必須アイテム
ちなみに、『モテたい』『女子を振り向かせたい』『彼女と上手くやりたい』なら、男磨きに力を入れましょう。せっかく女性と親しくなれても残念な部分があったらマイナス評価で、それでダメになることもあります。
少しの努力で別人のように変われますので、後悔しないようにしましょう。
以下はモテたい男の必須アイテムです。
顔のケア
顔のケア、できていますか?肌が汚いと女性の気持ちは冷めてしまうので、しっかりケアしておきましょう。1.NULLフェイスローション

NULLフェイスローションは、乾燥肌対策と浸透力の高さに定評がある化粧水。男性の肌を徹底研究して開発しているため、多くの人から高い評価を得ています。特に乾燥が気になる季節では化粧水は必須アイテム。NULLフェイスローションなら、あなたの肌も活き活きしますよ。
公式サイト:【NULL フェイスローション】
2.NULLオールインワンミスト

これ1本で全てのケアができるのがNULLオールインワンミスト。化粧水・乳液・美容液・クリームといった一通りの顔面ケアがスプレー1回で完了。しかもミスト化粧水にありがちな保湿力の低さを完璧にカバー。100点のケアがしたいけど時間がない人にお勧めの1品。
公式サイト:【NULLオールインワンミスト】
3.メンズ専用NULLフェイスウォッシュ

NULLフェイスウォッシュは、ニキビや毛穴対策、テカリといった顔の悩みに特化した『医薬部外品』の洗顔フォーム。医薬部外品なので効果効能が認められているのが大きな強み。肌荒れがある人は是非試したい洗顔フォーム。
公式サイト:【メンズ専用 NULLフェイスウォッシュ】洗顔フォーム
4.NULLウォータープルーフ日焼け止めジェル

顔のケアとして意外と忘れがちなのが日焼け止め。夏だけでなく年間通して対策したい紫外線。NULLウォータープルーフ日焼け止めジェルは汗や水で落ちないため、スポーツや夏場でも大活躍。日焼け止め特有の白くなることもないので、顔ケアに欠かせない1品です。
公式サイト:【NULLウォータープルーフ日焼け止め ジェル】
手のケア
女性と手を繋ぐ時、体に触れる時、手がガサガサだと嫌われます。手は必ずスベスベにしておきましょう。1.NULL薬用ハンドクリーム

NULL薬用ハンドクリームは、医薬部外品なので手荒れ対策として効果効能が認められています。また保湿潤い成分も豊富でローションとしても十分。べたつかず、使いやすいワンプッシュタイプなのでハンドケアが楽しくなるはず。女子は奇麗な手が好き、ケアしましょう。
公式サイト:【NULL 薬用ハンドクリーム】
靴のケア
靴の匂い対策してますか?これをしてるとできる男なので、しっかり対策しましょう。1.NULLシューパウダー

NULLシューパウダーは、吹きかけるだけで除菌消臭できるパウダーです。靴の臭いは靴下・足の臭いに直結するため、デート対策としても必ずケアしておきたい部分。女性は臭いに敏感なので、足が臭いとアウトになることも。日頃から靴は清潔にしておきましょう。
公式サイト:【NULL シューパウダー】
少しのケアで女性に与える印象は大きく変わります。また、男としての魅力もUPします。自分は大丈夫と思わずに、しっかり対策しましょう。