失恋をいつまでも引きずってしまう…元カノを忘れたい時に取るべき行動

失恋

失恋をいつまでも引きずってしまい、日々気分が重いのではないでしょうか?

考えることと言ったら元カノのことばかりで、そんな毎日は苦痛でしかないですよね。

失恋を引きずると本当に辛いと思います。

『果たしていつ抜け出せるのか?』『忘れられる日は来るのか?』といったように、ネガティブな感情しか湧かないですよね。

一方で、失恋を引きずることには理由がありますので、それを知ることで忘れることもできます。

従ってこの記事では、失恋を引きずる理由や、元カノを忘れたい時に取るべき行動などについて紹介します。

一日も早く楽になれるよう、自分の正解を見つけましょう。

失恋を引きずってしまう理由

まずは、失恋を引きずってしまう理由についてです。

振られた理由が分からない

失恋を引きずってしまう理由、最初に考えられるのは『振られた理由が分からないから』です。

なぜ振られたのかが分からないと、やはり引きずります。

というのも、失恋について考える時間が多くなるため、だから引きずる訳です。

例えばよく分からない振られ方をした場合、失恋後も、『結局あれは何だったんだ?』『元カノはどういうつもりだったんだ?』といったように考えてしまいますよね。

それだと自分の中で問題が解決していないので、乗り越えられない壁となり日々頭から離れないのです。

失恋に限らず、人は分からないことがあるとスッキリしないはずです。

特にそれが気になっていることならば尚更で、例えば、気になっているスポーツの試合結果や、好きな芸能人の重大発表など、こういうのは気になりますよね。

なので、『自分は失恋の理由が分からないから引きずっているんだ』と自覚してみましょう。それだけで楽になれることもあります。

【関連記事】
彼女に振られた…失恋から最速で立ち直る4つの方法!絶望からはこう抜け出す
【男性向け】失恋して何もやる気が起こらない時の過ごし方3選。無気力状態から脱する方法

自分を責め過ぎてしまう

続いては、自分を責め過ぎてしまうということ。これも失恋を引きずる理由です。

失恋の原因が自分にある場合、別れてからも自分を責めることになると思います。

そしてそうやって責める行為も、結局は元カノとの交際を振り返ることになるため、いつまでも引きずってしまう訳です。

そもそも失恋を引きずる仕組みは単純で『元カノや交際について考える時間の量』これが多いかどうかです。

失恋後も毎日のように考えてしまうようならば引きずっていますし、失恋したとしてもその後考えることがないようならば引きずってはいないはずです。

なので、『いつまでも引きずってしまう』と思うのならば、考える時間を減らすことが大切と言えますよ。

自分に原因があったとしても自分を責めることは良くないので、それをやめてみましょう。

失恋をしていつまでも引きずってしまう人は、割り切ることが苦手のように思います。

考えても仕方がないこともありますので、『まあ仕方がない』と割り切りましょう。

【関連記事】
【体験談】彼女の作り方を解説!超シンプルな3つの方法。彼女が欲しい人必見
【男性向け】失恋後の人生を狂わすNG行動4パターン。振られた時にやりがちなダメ習慣とは

 

悔しい気持ちがある

失恋を引きずってしまう理由、続いては『悔しい気持ちがある』です。

例えば、振り回されるとか元カノの言いなりだったなど、辛く苦しい交際だった場合、その時は我慢できても、別れてしまえば悔しい気持ちで一杯になりますよね。

・それでも好きだった自分
・自分を見下した元カノ。

など、どちらに対しても許せない感情があるのでは?

このように、『好きだからこそ我慢してしまった恋愛』だった場合、失恋すると悔しさが残るため、これも引きずる原因になります。

例えば『元カノに別れたことを後悔させたい』とかこんな感情はありませんか?あるとしたら、それもある種の『引きずった状態』です。

そもそも引きずるというのは、『好き』とか『忘れられない』だけとは限りません。『許せない』『やり返したい』という憎しみの感情も引きずった状態と言えるので、それらの感情がある場合にも注意が必要です。

というのも、『必ず見返す』とか考えていると、結局元カノのことを考え続けることになるためいつまで経っても記憶から消えません。

なので、失恋を引きずってしまっている時には、あらゆる部分で元カノを消すように努力した方がいいかもです。

【関連記事】
【男性向け】元カノを後悔させる方法。どうしても許せない気持ちを晴らす具体策
元カノを見返そうとするのは良くない理由。失恋して振られた時の『見返す方法』

納得できていない

失恋を引きずってしまう理由、最後は『納得できていない』です。

別れたことにそもそも納得できていない場合も、失恋を引きずる傾向にあります。

例えば、自分の主張は一切聞き入れられずに一方的に振られたとか、こういう状況だと、失恋後も当然引きずります。

自分としては『まだ続けたい』『別れることに納得していない』訳ですから、そう簡単に気持ちの整理がつくはずない訳です。

例えば私の経験で言うと、一方的に別れたことにされた経験があります。

会社員を辞めてフリーランスになるか迷っていると言ったら、翌日には別れたことにされていました^^

正直何が起こったのか分かりませんでしたし、しばらくの期間引きずりましたが、『あの女は金目当てだったんだな』と理解した時点で全てが冷めました。

なのであなたも、色々納得できていないことがあって引きずっているとしたら、自分の中で答えを出してしまうのも一つの解決策かもしれません。

人は答えが分からないと先に進めないように思います。なので、自分なりの答えを見つけましょう。

【関連記事】
失恋したら自分磨きすべし!男の自分磨きを徹底解説。色気のあるいい男になる方法
失恋後、怒り感情が湧く理由とおさめる方法。元カノが強烈に憎い時の対処法

 

元カノを忘れたい時に取るべき行動

続いては、元カノを忘れたい時に取るべき行動です。

疑問があるなら確認する

まずは、疑問があるなら確認することです。

『分からないことがあるままだから引きずる』と書きましたが、そういう時には確認してしまいましょう。

自分で考えても答えが出ない場合もありますし、結局『あの時のあれ、何だったの?』と聞いてしまった方が手っ取り早いです。

男性の場合、『時間が経ってからそんなことを聞くのは小さい男みたいで嫌だ』と思うかもしれませんが、このままではいつまでも引きずって先に進めない訳ですから、これは小さいとかそういうのではないです。

それにこういうのは聞き方次第です。

例えば元カノに連絡をして『以前言われたことでどうしても分からないことがある。それを知らないとスッキリしないから答えてほしい』とか、こんな感じならば全然問題ないのでは?

そもそもこの、疑問を確認するというのは、片思い女子に告白するかしないかみたいなものです。

告白も、してみないと相手の気持ちが分からないですよね?

告白しなかった場合、何年経っても『あの時あの子は、自分をどう思っていたのだろう?』と気になるはずです。

今回も同じです。ここで確認しなかったら数年経っても『あの時の元カノは?』と疑問のままです。

なので、できるだけ早く確認してスッキリさせましょう。

これをすることで忘れることができますし、いつまでも引きずってしまう地獄の日々からも脱出できます。

【関連記事】
本気で元カノを忘れる4つの方法。失恋後の辛い片思いを断ち切るテクニックとは
失恋を諦めないのはダメなこと?元カノを諦めなかった私の体験談と末路

自分を責めない

それから、自分を責めないことも忘れるためには大切です。

先ほども少し書きましたが、自分を責めているとその分元カノのことも考えてしまいます。

なので、交際を振り返った結果反省すべき点がたくさんあったとしても、自分を責めるのはやめてみましょう。

ちなみにですが、男性よりも女性の方が立ち直りが早いと言われていて、その理由は自分を責めないからです。

女性は自分が悪くても、原則男性のせいにします。

これが良い悪いは別として、自分を責めないからこそ忘れたり立ち直りは早くなります。

つまり女性は、良くも悪くも反省しない訳です。

なのであなたも、相手を責めたりはしないまでも、自分を責めてしまうようならば考え方を変えましょう。

具体的には、

・今回の経験を次の交際に生かす
・元カノとは合わなかっただけ。

といったように、割り切った考え方を持つことです。

反省すべき個所があるのならばそれは次に生かせばいい事なので、今振り返り『あの時どうして、あんなことを言ったんだ…』とか、こういう思考になってしまうのはやめましょうね。

ネガティブになっているとずっと失恋を引きずります。

なので、次に進みたいと思うのならば前向きになることが大切です。

無理に忘れようとしない

失恋を引きずっている時には、『無理に忘れようとしない』これが最も大切です。

というのも、『忘れなきゃいけない』と無理をすると、やはり元カノのことを考える時間が増えてしまうので逆効果になります。

なのでそうではなく、『別に時間がかかってもいいや』くらいのつもりで、焦らず気長にいきましょう。

むしろ大切なことは、次の恋愛をすることです。

別に引きずったままでいいので、出会いに積極的になって誰かとデートしてみることです。

もしかしたら一日気が乗らないデートで終わるかもしれませんが、ある意味そういうのはお互い様なので、『相手に悪いことをする』とか考える必要はないです。

なので、マッチングアプリでも婚活サイトでも、何でもいいので積極活用して頻繁にデートした方がいいですよ。

極端な話、1年間デートだけでもいいと思います。

そのくらい、浅い関係でもないより全然いいので、例えばより多くの女性と会うことを目的にするとか、こんなのもアリだと思います。

今心がけたいのは、次の恋愛のきっかけ作りです。

引きずるということは精神的なダメージがそれなりだと思うので、そのまま放置すると立ち直りが数年先になることもあります。

なので、『とにかくたくさんの女性と関わり続ける』これを意識してみて下さい。

別に引きずったままでいいので、毎週のように誰かとデートして『次へのきっかけ』を見つけて下さい。

そうすることで元カノを忘れることができますし、次にも進めます。

失恋を引きずっている状態って辛いと思いますが、止まるともっと辛くなるので、是非自分のためにも、歩みを止めないようにしましょう。

最後に

失恋を引きずってしまう理由や元カノを忘れたい時に取るべき行動について書いてきました。

知人に、失恋がきっかけで女性不信になり、その後10年以上恋愛はもちろん、ろくに女性と口も利かなくなった人がいます。

彼は別に変人とかではなく、むしろ失恋するまでは活発なモテる男でした。

とはいえ、一つのきっかけで人は変わりますので、あなたも気を付けて下さいね。

失恋は、その後の対応が最も大切です。

迅速な気持ちの切替と次への行動ができれば人生を棒に振ることはないので、是非そこを意識してみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました