40歳代前半になると、『結婚しておくべきか?』と悩みますよね。
独身でも全然楽しいし、異性との出会いがないとしても、仕事は充実していたり趣味を楽しんでいるなど、日常に不満はなかったりしますよね。
そのため『独身じゃヤバイ』みたいな焦りはないものの、一方で『このままずっと独身でいいのか?』という疑問があるのでは?
今はまだ40歳代でも、50歳代・60歳代、それ以上になった時に孤独な男のままで後悔しないかと、こんなことを考えていませんか?
結婚にそこまで興味がなくても、『結婚しておくべきか?』『しないで後悔しないか?』という疑問や葛藤はあると思います。
私は悩んだ末に現在婚活中です。
婚活するまでは『結婚なんてしても意味がない』『このまま独身を楽しむ』と思っていましたが、今は結婚に向けて頑張っております。
40歳代前半は先のことについて色々悩む時期だと思いますので、私の経験を少しでも参考にして頂ければと思います。
私が婚活している理由
私が婚活している理由は以下の通りです。
ギリギリ結婚できる最後の年代
『40歳代前半はギリギリ結婚できる最後の年代』こう思ったのが婚活を始めたきっかけです。
というのも、婚活中の女性が希望する男性の年齢上限は『40歳代前半くらいまで』が圧倒的に多い。
それに、40歳代前半の男性ならば20歳代女性と交際できますが、40歳代も後半になると20歳代と交際している人は激減する、こんな印象を持ったのです。
つまり『12歳~14歳程度の年の差』ならば許容範囲にする女性がそれなりにいる一方で、それ以上だとほぼいない、これが婚活市場の現実だと気づいたのです。
さらに、男性が50歳代から婚活を始めた場合、結婚相手は良くて30歳代後半、一般的には40歳代や同世代になるはずです。
つまり、50歳代以降で婚活を始めた場合『そもそも相手が少ない』のが現状です。
こうして考えると、40歳代前半ならばギリギリ20歳代後半の女性も候補にできるため、『今が結婚できる最後の年代だ』と考え婚活を始めました。
遊びも仕事も楽しい時期だけど…
一方で現在の私は遊びも仕事も楽しい時期です。
生活にもゆとりがあり、仕事も楽しく趣味も充実しているという、『毎日やりたいことができている状態』なので、結婚しておくべきか?という疑問はあったものの、独身でいることにほぼ迷いはありませんでした。
それでもある時ふと思ったのです、『いつまで、やりたいことをやり続けられるのか?』と。
今はまだ体力があるため問題ありませんが、50歳代になった時、60歳代になった時に同じことができているだろうかと考えたら、『できているはずがない』と。
そしてその未来が来た時には、独身でいる自分に納得できないかもしれないと考えました。
現在の私はアクティブですが、10年後・20年後体力が衰えた時には、のんびり食や旅行、温泉などを楽しみたいかもしれないし、そうなった時には一人よりもパートナーがいた方がいいと思いました。
そういったパートナーを作るのなら早い方が良い訳で、これも40歳代前半で婚活を始めた理由です。
最悪離婚すればいい
それから、『最悪離婚すればいい』という軽い気持ちで婚活しています。
やはり、『結婚しておくべきか?』という疑問を持ち続けるくらいならば、一度結婚してみた方がすっきりすると思います。
もちろん結婚も離婚も簡単ではないですし、大勢の人を巻き込むことにもなるため面倒もあります。
ですが、40歳代前半という今がラストチャンスだと思っているので、『ダメなら離婚』と気持ちを軽くして、その分前向きに婚活しています。
結婚で後悔しないための条件
ちなみに私は、結婚しても後悔しないよう、以下のような条件を作って婚活しています。
婚前契約書を作成する
私は結婚に対してずっと否定的な人間でしたが、『現在の生活ができるだけ維持される』『離婚しても損をしない』のなら、結婚しても良いと思っていました。
そのため、婚前契約書を作成することにしたのです。
具体的な条件としては
・婚姻中でも財産は完全別とする
・婚姻中でも財布は完全別とする
・一定期間は原則週末婚とする。
・不定が発覚したら離婚とする。
など。
私はある程度資産があるので、財産を守ることはもちろん、万が一離婚するとしても、結婚後に増やした資産が財産分与の対象にならないようにしています。
また結婚生活中も基本的には財布を別にしたいので、それも条件に盛り込んでいます。
それから、私は一人の時間が欲しいですし本気で目指している趣味があります。なので、結婚によってそれらの時間が減少しないよう、原則週末婚としています。
さらに、浮気等の不定が発覚した場合、面倒なのでさっさと離婚できるよう、それも条件に含めています。
まだ婚活中なので、今後も条件を追加する可能性はありますが、取り合えずこんなところです。
この条件でOKしてくれる人が現れたら、前向きに結婚を考えようと思っています。
こんな条件でもOKする女性はいる
ちなみに、私が出したような結婚の条件を承諾する女性なんていないだろうと思いますよね。
しかしそんなことないですよ。
というのも女性の中にも、
・財布は別が良い
・時間確保したい
・週末婚が理想。
など、こういう人は割といます。
ある程度収入や資産があり、自分の仕事に誇りを持っている女性ならば私が出した条件はむしろ好都合のはずです。
そもそも私は、男性に経済的・精神的に依存したい女性はお断りなので、敢えてこんな条件を出しています。
その甲斐あってエリート女性とデートできているので満足です。
複数人と同時進行する
婚活中は複数人と同時進行することを前提にしています。
ただしこれは、いわゆる不純なものではなく、公にです。
私は婚活サイトを利用していますが、一人とデートの段階になっても他の人とのやり取りも継続しています。
そして、同時に二人・三人とデートできるのなら、全然それはするつもりです。
ただし、相手の方には『他にもデートしている人がいます』とは伝えるつもりです。
今の私にはゆっくり進めている時間はないので、正式に交際するまでは『一人に入れ込まないようにする』つもりです。
この方が冷静に相手を分析できますし、時間も無駄にしないで済みます。
条件を作ったら婚活に前向きになれた
私は上記の条件を作ったら婚活に前向きになれました。
あなたも、結婚しておくべきか?と疑問に思っているとしたら、『これなら結婚しても良い』という条件を書き出してみると、だいぶ気持ちが変わるかもしれませんよ。
40歳代前半の男は結婚しておくべき?
40歳代前半の男は結婚しておくべきか?私はしておくべきだと思っています。
もちろん人それぞれなので正解はありませんが、ただし、先ほども書きましたが婚活市場ではラストチャンスかもしれません。
それに、結婚を知らないままでいるよりかは、離婚してでも一度は経験した方がスッキリするのではないでしょうか?
一方で以前の私は、結婚のメリットばかりを考えていました。
その場合、男性にはこれといったメリットはないように思います(家事をしてほしい男性は別です)
そのため『収入や資産にゆとりがある男は結婚してもメリットはない』『結婚は支え合いたい人達がするものだ』と断定していました。
しかし、そうやって決めつけてしまうと、どこかで考えが変わった時に手遅れになることに最近気が付きました。
なので私は、『40歳代前半の男は結婚しておくべきだ』と思っています。
離婚はできますが若い頃には戻れないので、ラストチャンスにかけてみるのも一つの選択肢かもしれませんね。
婚活はどこでするべきか?
ちなみに、40歳代前半という年齢なので、当初は、どこでどうやって婚活するべきか悩みました。
最後の交際が数年前だったこともあり、『今さら婚活…今さら真剣交際か…』『もう恋愛とか興味がない』とも思っていましたし。
人を頼れば合コンや紹介などの選択肢も作れたとは思いますが、私はそういう場が得意ではなかったですし、その形で交際した場合窮屈さを感じるような気がして嫌でした。
また私は、これまで書いてきた通り、婚活や結婚では条件を最優先にしています。
そしてその条件は、出会う以前の段階から明記しておきたいので、そういった理由から婚活サイトを活動の場に選びました。
婚活サイトならばプロフィールに詳細な条件が書けるので、それを受け入れてくれる女性のみとデートできています。
現在の活動状況
現在の活動状況は3ヶ月ほどで、これまで二人の女性とデートできました。
40歳代前半であの条件なので、二人とデートできたのは良い方だと思っております。
ちなみに二人とも会社経営者です。
やはり、条件的に会社経営や資格職などのエリート女性の目に留まるので、このやり方は正解でした。
一方で想定外だったのが、『この条件じゃなきゃダメですか?』と聞かれることが多いこと。
婚活サイト内のメッセージ交換で、上記のように聞いてくる人がそれなりにいます。
またこれを聞いてくる人の殆どは、低収入の女性です。
もちろん収入が低いからどうということではないですが、やはり、男性に『経済的・精神的に依存したい』という人も一定数いて、そういう人は駆け引きをしたり食い下がったりするようです。
メッセージ交換はいつでも終わりにできるので、『ごめんなさい』をして終了にしますが、やはり婚活サイトを利用しておいて良かったです。
これが、目の前で20歳代の美人女性に言われていたら、揺らいでいた可能性もあります。
話を戻しますが、デートをした女性のうち一人は初デートで終わり、もう一人はまだ続いています。
初デートで終わったのは結婚に急ぎ過ぎていたから。
私ものんびりと婚活できる訳ではないですが、彼女は、会ったその日から『結婚が前提』のように話す人だったので、私は合わないと思いお断りを入れました。
一方で現在もデート中の方は、今のところ気が合いそうです。
今度3回目のデートをしますが、この結果次第で前進しようと思っています。
私の活動状況はこんな感じです。
ちなみに、婚活がこの先も続くようならば、結婚相談所の利用も検討しています。
結婚相談所は、コンシェルジュが理想の相手とマッチングしてくれるようです。
会費はそれなりにしますが、入会すれば必ずデートできるので、もしかしたらそちらの方がお得な場合もあります。
とはいえ、現在の婚活サイトは使いやすく気に入っているので、こちらも継続します。
ちなみに私が利用している婚活サイトはブライダルネットです。
業界に詳しい訳ではないですが、老舗の婚活サイトらしく、それを理由に登録しました。
公式サイト:ブライダルネット
一度は結婚してみると決めている以上、何が何でも結婚するつもりです。
今デート中の方と交際に発展するか、あるいは婚活サイト内でメッセージ交換中の方と発展するか、どんな形になるかは分かりませんが、楽しみながら進めていきます。
最後に
40歳代前半の男は結婚しておくべきか?これについて私の考えを書いてみました。
もちろん人それぞれなので、何が良いかは分かりません。
しかし、私は疑問は潰しておきたい性格なので、行動して良かったと思っています。
私の経験が少しでも参考になりましたら幸いです。