『出会いがあってもやめておいた方がいい』こんな女も世の中にはいます。
男の場合、デートできる機会があったら積極的になりますよね。
そういうチャンスはできるだけ逃したくないと考えるのではないでしょうか?
しかしながら、やめておいた方がいい女と関わると、本当に面倒なことに巻き込まれる可能性がありますよ。
私はそういうことも経験してきましたので、この記事では、『こんな女はやめておいた方がいい』という女の特徴について紹介していきます。
させるまでのハードルがものすごく高い
最初に言いたいのは、させるまでのハードルが高い女です。
こういう女は疲弊することが多いので、やめておいた方がいいかもしれません。
例えば、『結婚するまでしない』こんな女性もいますが、こういうのって基本対象外なのでは?
殆どの男性は、結婚しないとできないなんて言われたら『無理だな』と感じ終了にするでしょう。
もちろん今のは極端な例なんですが、他にも、『正式に交際するまでは無理』『何度も奢らないと無理』といったように、とにかくハードルが高い女っています。
こういう女の問題点は、自分を高く評価しようとしている部分です。
つまり『簡単にはできない高嶺の花』として扱わせたい訳ですが、これって間違った捉え方なんですよね。
というのも、重要なのは『すぐにできるかどうか』ではななく、『大切にされるかどうか』のはずです。
例えば初対面で関係を持ったとしても、その後大切にされ続け結婚するようならば問題がない訳ですし、一方で結婚してから初めて関係を持っても、大切にされないで離婚になったら意味がありません。
このように、女が拘るべきは『するタイミング』ではなく『大切にされるか』のはずです。
なので、これを勘違いしてさせるまでのハードルを自ら高くし、『私は価値が高い女』と思い込んでいるタイプは面倒なので、そういう女だったらやめておいた方がいいと私は思います。
このような女は、『自分の価値は体』と思っている訳ですが、これって『金で女を釣る男』と全く同じ発想です。
金でしか女を釣れない男も、金以外の部分に自信がないからこそその方法しか知らない訳でしょう。
ですから、なかなかさせない女って人間的にどうかという部分があります。
そんな理由から、自らハードルを高めている女はやめておいた方がいいと言えそうです。
男が奢ることが当たり前だと思っている
『男が奢ることが当たり前だと思っている』こういう女、いますよね。
会計時になるとジーっと男の方を見たり、割り勘だと分かったら露骨に怒りだすなど、『奢るのは男の仕事!』『割り勘ならば誘いに応じなかった』と言いたげな女。
こういうのも、やめておいた方がいいですよ。
結論から言うと、性格がよろしくないです^^
というのもこれ、男に例えるなら『奢ったのにさせなかった!』とキレる男と同じです。
確かに、奢ったにも関わらず何もさせない女ってムカつきますよね。
でも、『だからって怒るのは違う』のだと私は思いますし、そもそも『奢る=絶対できるもの』とも思いません。
相手にも意思や都合があり、何よりこちらは『奢るから、その見返りにさせてね』と事前に契約したわけでもないですから。
そういう意味で、『奢ったのにさせなかった』と怒る男は最低のはずです。
男が奢るのが当たり前という女も同様で、これに関しても事前にそういう契約をしたわけではないんですよね。
単純に女の中の常識で、『男は女に奢るもの』と思い込んでいるだけなので、そういう常識を押し付けてきたりそれが通らないと怒りだす女は性格が悪いので、やめておいた方がいいと思います。
それにこのタイプ、奢り以外にも自分の常識を多数持っている可能性があります。
『付き合ったら結婚するのが当たり前』『関係を持ったら結婚するのが当たり前』といったように、男にとっては面倒な自分のルールを持っているなど、こういうことも全然あります。
こんな風に、自分の常識女と関わると疲れますから、出会った女性がこのタイプならばやめておいた方がいいのかなといった感じです。
メンヘラでいちいち面倒
メンヘラな女に関しては、『簡単にさせてくれる』という長所もあるのですが、その一方で深入りするとかなり面倒くさいので、個人的にはやめておいた方がいいと思っています。
もちろん、上手く1回で終わりにできるのならば全然アリなんですけどね。
それができなかった場合、その1回が仇となり執拗にあの手この手でネガティブな言動を繰り返されるので、そういうのが面倒な部分です。
何よりメンヘラ女って、一緒にいて楽しくないんですよね^^
普通の女ならば楽しい話題が多かったりデートもアクティブだったりしますが、メンヘラ女は『私、生きてる?』みたいな超暗い話ばかりとか、そもそも家から出たがらないことも多いため、デートがいつもインドアになりがちです。
『陰気な室内で暗い女からネガティブな言動ばかり聞かされる』これって楽なことじゃないですよね。
そんなこともあり、簡単にさせてくれるという長所はあるものの、長く関わるのはやめておいた方がいいように感じています。
男の自信を奪う女
『否定的で、こちらを尊敬しているとは全く思えない』このような女は、男の自信を奪うタイプなのでやめておいた方がいいです。
『何を言っても否定するだけで決して認めない』こういう人間って男女どちらにもいますが、交際をすると本当に面倒です。
交際は、精神的に最も深く人と関わる行為なので、その相手がこんなタイプだったらどん底まで叩き落されます。
実際に私は、過去にこういう女と付き合い自信を無くしたことがあります。
その結果人間不信に陥り、女はもちろん、男さえ信用できなくなり社会から離脱しました^^
なので、自信を奪う女なんて関わる価値がないのでやめた方がいいですよ。
そんな女一人に拘るよりも、もっと広く見た方が有意義ですし、実際にそうすることでいい女と出会えます。
人は、一度自信を喪失すると完全に取り戻すまでに時間がかかります。
場合によっては、それをきっかけに二度と元に戻れないこともあります。
なので、おかしな女とは関わらないことが理想です。
そういう意味でも、男の自信を奪うような否定女は絶対にやめておきましょう。
スムーズに進まない女は即止めるべき
全体を通し、やめておいた方がいい女とは『あらゆることがスムーズに進まない女』です。
『簡単にできない』『男が奢るものだと思っている』など、おかしいなと感じる部分があったら身を引いた方が良いでしょう。
男の場合、恋愛感情以前に『関係を持ちたい』という欲求でまず女性を見て、期待もあり関わってしまいますよね。
その結果金や時間を無駄にする男性が後を絶たない訳ですが、そうなってしまうのは、『そんな男の心理を利用する女』がいるからです。
性格が悪い女は、純粋にデートを楽しもうとせずに、『どうすれば自分が得するか』ということばかりを考えています。
そのため、そういう女と関わるととにかく疲弊します。
なので、ある程度の基準を設け見抜けた方がいいです。
男女関係で損をするのは圧倒的に男です。
男には『誰彼構わずしたい』という欲求があり、それが女との違いです。
そこを刺激されるとどうしても男は弱いので、自分のルールを作り、しっかり自分を守りましょう。
結婚や交際に適した女性を見つける方法
ちなみに、結婚や真剣交際に適した女性を見つける方法は、『付き合う前にしっかり話し込むこと』ですね。
やはり、欲から入ってしまうと男は色々なことが見えなくなってしまうはずです。
なのでそうではなく、
『結婚するならどうか』
『交際するならどうか』
といったように、欲とは違った視点で女性を見ることで、かなり冷静になれます。
実際に私の例ですが、以前までは正直『やりたい』だけで女性を選んでいました^^
そのため、はっきり言えばやめた方がいい女とも付き合ってしまっていました。
でも現在は、
『性的には惹かれるけどこの考えは違う』
『もし交際をしたらここで衝突をする。』
『きっとこの考えは分かり合えないはず』
『だからこれ以上先に進むべきではない』
といったように、冷静に分析してブレーキをかけられています。
その結果、もちろん交際ですからダメになることもあるにせよ、絶対にやめた方がいいという、最悪な女性とは付き合っていませんよ。
なのであなたも、付き合う前にしっかり話し込んでみましょう。
そして、考え方や性格が合うかを分析するのです。
それから、すぐに答えを出さないことも大切です。
ある程度情報交換をしたら、一度持ち帰って一人で考えてみましょう。
そうすれば、きっと良い交際ができます。
最後に
やめておいた方がいい女の特徴について書いてきました。
女というのは、『外見と性格は全くの別物』というやっかいなところです。
男としては、『外見が良ければしたい』ですよね?
でも、それに釣られてしてしまうと面倒に巻き込まれることもあるので、その辺は注意した方が良さそうです。
女の逆恨みって本当に面倒なので、巻き込まれないように気を付けましょう。