雰囲気で嫌われる男性が現状を解決する意外な方法!意識改革こそ大切

恋愛関係一覧

なぜか雰囲気で嫌われることがありませんか?

異性からだけでなく、同性からも分かりやすく嫌われていて、原因として思いつくものがあるとしたら雰囲気しかないということ。

というのも自分を嫌ってくる相手と直接会話をしたわけでもなく、他にも初対面でいきなり嫌われるとかこういうことがあると、『言動に問題があった』なんて考え難く、『あり得るのは自分が醸し出している雰囲気だけだ』という結論に達しますよね。

こうなると打つ手なしだと思うかもしれません。

 

私自身こういう時期があり、その頃はとにかく人間不信が加速し大変でしたが、雰囲気で嫌われることにはそれなりの理由があります。

というのも雰囲気自体、他人に大きな影響を与えます。

例えば何も言わなくてもニヤニヤしていたらそれだけで人を不快にさせますし、そうじゃなくても構ってほしそうな表情だったら気持ち悪いと思われます。

このように、その時の心理状態次第で雰囲気だけで嫌われる傾向にありますから、解決するためにはそこを意識してみましょう。

 

この記事では、そんな風に非がないはずなのに嫌われてしまう人のための解決法を書いていきます。

問題がないと思っても、他人から受け入れられないのならば自分を改善すべきなので、そこに着目してみましょう。

解決する方法

凛々しい表情を心がける

雰囲気で嫌われる場合、表情に問題があることがとても多いです。

人は他人の顔を見て『関わりたいかどうか』を判断する傾向にありますから、表情が不快だと嫌われる傾向があります。

あなたも、気持ち悪い印象の人とは男女どちらとも関わりたくないでしょうし、そんな人に話しかけられたら強烈に拒絶するのではないでしょうか?

もしかしたら、現在はあなたが他人にとって気持ち悪い存在になってしまっている可能性があります。

信じたくはないでしょうが、『雰囲気で嫌われる』と感じている時にはその傾向がありますので、そんな時には凛々しい表情を心がけてみましょう。

 

凛々しい表情って難しく感じるかもしれませんが、基本は笑わなければOKです。

もしかしたらあなたは、初対面の誰かや店の店員と関わる時には軽く笑ったりしていませんか?

雰囲気で嫌われるのはそれが原因の可能性もあります。

笑顔なんて必要なく見せるべきではありませんし、笑顔が他人にとって良いものとも限りません。

ですからそんなことはせず、いつも顔を引き締めていましょう。

それだけで雰囲気は全然変わります。

心理的に周りを見下すことも大切

それからこれも大切で、心理的に周りを見下すのです。

見下すことで自分が優位になれるため、雰囲気も立派になれます。

 

『見下すなんて良くないこと』と思うかもしれませんが完全に逆です。

むしろ大人になって人に頼ったりする気持ちがあるようならば、その姿勢が嫌われます。

人は一般的に、子供や興味のある異性から頼られることは歓迎しますが、それ以外のものは不快に感じます。

そのため『頼りたい』『助けられたい』という気持ちが強いと雰囲気で嫌われる羽目になります。

ですからとにかく見下してみましょう。

 

街を歩く時には、『アイツは○○だ』と通り過ぎる人間を片っ端から頭の中で見下しうすら笑みを浮かべるくらいがいいですよ。

こうすると何より自分の気分が変わるため、嫌われることもなくなります。

素っ気ない対応を心がけよう

『なぜか雰囲気で嫌われてしまう…』こういう時って焦りがあると思います。

そのため他人に受け入れられたくて対応を丁寧にするなどを心がけるのでは?

でもそれは違います。

それだと自分が心理的に追いかけることになるので、そうではなく素っ気なくするのです。

これまで書いてきた『凛々しい表情』『見下す』にプラスして『素っ気ない対応』これができれば雰囲気で嫌われることなんてありませんよ。

 

というのもこうすると、相手がこちらに気を遣いますから心理的な立場関係が変わります。

追いかけるのは相手になり、嫌われないように注意するのは相手になるためこれが正解です。

つまりあなたが心がけるべきは、『大物の素振りをする』ということです。

社長や大物政治家などは堂々としていますし他人に気を遣ったりなんかしませんよね。

そしてその態度に周りが気を遣うのです。

雰囲気で嫌われてしまう人はこれが大切です。

 

従って、なぜか嫌われてしまうのならば『自分が気を遣うのではなく周りに気を遣わせる』これを考えること。

そのためには『凛々しい表情をし相手を見下し、素っ気ない対応をする』これが必要です。

自分が追いかけたらいつまで経っても雰囲気で嫌われるので、それではいけないことを理解しましょう。

 

またこれらを実現するためには自己評価を高めることがカギになります。

何より雰囲気で嫌われるタイプの人は自己評価が低いので、『自分が思っているほどダメ人間ではない』と考えるようにしてみましょう。

彼女を作ることも解決になる

ちなみに雰囲気で嫌われてしまう人は、彼女を作ることも解決策になります。

彼女ができることで表情が変わるため、周りからも受け入れられるという仕組みです。

実際に私も、最終的には彼女を作って全てが解決したためこれはお勧めですよ。

やはり誰かに必要とされるとそれだけで自信になりますからね。

恋愛をするのは手っ取り早いです。

 

一方で彼女を作るといっても、現状のようにどこへ行っても嫌われてしまうような状態だと『できるはずがない』と思うかもしれませんね。

確かに人間不信レベルだと普通に出会って恋愛するなんてハードルが高すぎます。

そんなあなたには婚活サイトがお勧めですよ。

というのも私自身婚活サイトで活動しましたし現在も出会いの場として利用していますが、何が良いかって文章でやりとりするためこちらの雰囲気なんてまず伝わらないということです

普通に出会う場合、そもそも初対面でアウトにされてしまうこともあるのでは?

婚活サイトだとそういうのが確実にないですから、雰囲気で嫌われるタイプの人にはとてもありがたい環境です。

デートする段階では既に自信が身についている

婚活サイトは文章でやりとりするから取りあえずは雰囲気で嫌われることはないとしても、いずれはデートをする訳だからその時に嫌われてしまうのでは?と思うかもしれませんね。

でもそうでもないんです。

というのも、サイトを通して女性とやりとりをする中で自分に自信が得られます。

考えてもみて下さい、これまで女となんかほとんど関わっていなかったのに『自分と交際をしたい』という女性が現れる訳ですよ?

これってとても自信になると思いませんか?

事実私は婚活サイトを利用するまでは最悪レベルに自信喪失していましたが、利用して女性と関わったことで復活できました。

 

なのでデートする段階では雰囲気で嫌われるとかそういうのは全く気にならなくなっていますし、それ以前に普段の日常から『あれ、なんだか周囲の反応が変わったな』と感じることがあるはずです。

つまり自分が女性から求められることで精神的にゆとりができたり満たされるものがあるため、それが雰囲気を変えるのです。

その結果、街に出歩いても誰と会っても雰囲気で嫌われることなんてなくなりますから、そういう意味でも婚活をすることはとてもお勧めです。

 

『雰囲気で嫌われる』こんな状態では人生がつまらないと思いますし、精神状態は悪くなる一方です。

それを変えるためには行動するしかありませんから、できることは全てやってみましょう。

最後に

私自身、雰囲気で嫌われる時期に悩み上記のような方法で解決してきたのでこんな記事を書きました。

心療内科を受診したこともありましたがはっきり言って役に立たず、結局は自分で解決するしかないのが現状でした。

そういうこともあり、この記事が少しでも今困っている多くの方に届くことを祈っております。

ここで記した通りにすれば確実に解決すると言えますので是非やってみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました